門前仲町の焼き鳥屋さんにふらっと入って飲みに行って焼鳥を食べていたら、いつも通りにつくねを頼んでみた。そしたら、球状のつくねが出てくるものとばかり思っていたら、角ばったつくねが出てきた。 うーむ、これは珍しい。角ばった形はしていても、空気を[…]
投稿者: 書いてる人。
近所のスーパーで売ってる広島焼きで十分に美味しいと思い込んでいた…が、ショッピングモールの催事で広島のお好み焼き屋さんが出店して広島焼きを焼いていたので買ってみたら、本場の広島焼きと、近所のスーパーの広島焼きの間にはかなり違いがあった。キャ[…]
休日の浜離宮は日本人と訪日外国人が入り交じっていて、まあまぁ混雑していた。それでも、ぼんやりしていたら、いつの間にか昼飯を食べそびれてた。仕方ないので、ぷらぷらと銀座方面に歩いてて歌舞伎座の隣に見つけたのが、我らが「富士そば」 いつも通り、[…]
近所の「デイリーヤマザキ」で、なんとなくおつまみを探していたら、たまたま見つけたのが、このロルフのベビーチーズ。ベビーチーズ自体は珍しくもないのだが、「ロルフチーズ」が珍しい…ような気がした。少なくともスーパーで見かけることはないし、調べて[…]
同僚が福島方面に出張していたようで、SNSに喜多方ラーメンの写真が載っかってるのを見かけた。昨今の魚粉たっぷり、豚骨たっぷりの濃い感じのラーメンもまぁ、悪くはないけど、喜多方ラーメンのようなシンプルなラーメンはふとした瞬間に無性に食べたくな[…]
西船橋にある、行きつけの居酒屋でいつもどおりランチを食べて帰ろうとすると、店先で切り干し大根を干していた。 どうやら切り干し大根って、寒ければ寒いほどいい切り干し大根になるらしいので、やっと最近になっていい切り干し大根を作れるような気候にな[…]
最近、都内でも讃岐うどんのセルフサービスを採用したうどん屋を見かけるようになった。 お店に入ったら、まず、うどんをオーダーして、うどんを受け取ってからトッピングを選んでお金を支払うようなシステム。まぁ、讃岐うどん風のシステムを採用して店員さ[…]
先日、天王洲アイル近くのさくら水産でランチを食べようとして、店先の券売機でチケットを買おうとしたら、「納豆」というメニューが追加されていることに気がついた。というわけで、納豆のチケットを買ってみたが、納豆として運ばれてきたのは、こんな袋入り[…]
西船橋のチェーン系串カツ屋(改めて思い出してみると、西船橋の北口と南口のそれぞれに1軒ずつオープンしてた)で飲んでたら、串カツメニューの中に「チューリップ」があるのに気づいて頼んでみた。 一見すると、ただの唐揚げ…ではあるが、一応、骨付き肉[…]
先日、年末だし、ま、いっかということで、南行徳の駅にできた「いきなりステーキ」にステーキを食べに行った。ちょうど昼時だったので、ランチ用のメニューがあるだろうと思ったけど、残念ながら年末はお休み。仕方ないので、1g7円のUS産アンガス牛サー[…]