中山競馬場のフードコートのかすうどん

たまには中山競馬場まで出かけてみるかということで、西船橋駅まで総武線で行って、中山競馬場直通のバスに乗った。 中山競馬場では既に3レースくらいの結果が出て いて、とっとと4レースの馬券を…と思ったけど、ひとまず腹ごしらえをすることにした。地[…]

浪花そばのミックスうどん

関西に出張。とりあえず、新大阪駅の浪花そばで慌てて昼飯を食べることにした。浪花そばに入る直前まで、串カツの松葉でランチもありではないかと思ったけれど、ビールを飲まずに済まないような気がしたので仕方なく断念…。 浪花そばではミックスうどんをチ[…]

スシローの冷やしぶっかけうどん

久々にスシローに行ってみたら、「冷やしぶっかけうどん」なるメニューがあったので頼んでみた。おそらくはレンジで温めたうどんに、氷状のダシをかけてあった。 ダシの氷かぁ。意外な発想だったなぁ。でも、凍らせたせいか、ダシの風味がちょっと変わってい[…]

近所のそば屋で、鍋焼きうどんを食べた。まぁ、茹でうどんを使ってるので麺に何か特徴があるわけではないけれど、具だくさんの白だしで炊くことを考えると、逆にうどんにやたらコシがあったらバラバラになりそうな気もする。やはり、トータルバランスとしては[…]

例のごとく、ランチを食べるところを迷っていたときに、ふと目に入ったのが、ワタミ系列の居酒屋の「わたみん家」。居酒屋は夜に行くもんだよなぁ…と思ってスルーしかけたが、どうやらランチをやってるようだったので、わたみん家でランチを食べてみることに[…]

高松では、午後5時頃から午前5時頃まで営業するお店がある。そして、午前6時頃から営業を始めるうどん屋もあるので、1日24時間のうち、23時間くらいはどこかでうどんを食べられる(…私が知らないだけで24時間営業のうどん屋もすでにあるかもしれな[…]