シメに中辛のニュータンタンメン

新小岩でふらっと飲んで満足した後は、シメにラーメンでも。 支那麺 はしごにするか、啜乱会にするか、はたまた、フォークダンスでパスタってのも悪くないなぁと考えながらルミエールを歩いていたら、ふと、目に止まったのが川崎の地元ラーメンの「ニュータ[…]

やきとりの名門 秋吉の"純けい"

ひさびさに、「やきとりの名門 秋吉」新小岩店へ。いつ見ても、厨房で強力な炎が上がっている様子はテンションが上がる気がする。まぁ、正直、焼き鳥を焼いている人は大変そうだけど。 秋吉の焼き鳥はどれも美味しいけれど、特に、”純けい&#[…]

湖池屋 工場直送便

職場の同僚が湖池屋の工場直送便のポテトチップスを買ったとのことで、1袋、おすそ分けしてもらった。 春限定のパッケージではあるけど、外見は普通のポテトチップス。まぁ、湖池屋の工場で製造してから直送することで揚げたてのポテトチップスを手に入れら[…]

新小岩の珍来の五目焼きそば

新小岩のメインストリート、ルミエール商店街を歩いていたら、そろそろ昼時…ってことでランチを食べることにした。ルミエールのちょっと奥の方に「珍来」があったので、入ってみた。 珍来のメニューをざっと眺めてみたところ、なんとなく五目焼きそばが気に[…]

浪花そばのミックスうどん

関西に出張。とりあえず、新大阪駅の浪花そばで慌てて昼飯を食べることにした。浪花そばに入る直前まで、串カツの松葉でランチもありではないかと思ったけれど、ビールを飲まずに済まないような気がしたので仕方なく断念…。 浪花そばではミックスうどんをチ[…]

チャーシューたっぷりのつけ汁

ひさびさに新橋の「らぁめん ほりうち」に寄ってみた。 ほりうちといえば、納豆を使ったつけ麺やラーメンが気にはなるけれど、定番のちゃーざるのチケットを買ってみた。 麺を浸す余地もないくらいにチャーシューぎっしり詰め込まれているつけ汁のインパク[…]

ラーメン二郎 環七一之江店の汁なし

ふらふらと一之江のラーメン二郎へ。やっぱり行列してたので、黙々と並んでやっと券売機の前へ。たまには「汁なし」にしてみた。 全くスープが入ってないのかなと思っていたけれど、実態はかなり少なめではあるけれどスープが入っていた。全くスープがない状[…]

もつ炊き

本八幡の串屋横丁って居酒屋には、もつ焼きメニューだけでなく、モツ鍋まで数多くのメニューが用意されていたけれど、もつ炊きなる謎のメニューがあったので頼んでみた。 大量の豚もつが鍋に入っていて、薄目の塩味のスープには煮たじゃがいもと薄切りの生姜[…]

ラーメン二郎 小岩店

うーむ。インスパイア系もいいけど、やっぱりラーメン二郎がうまい気がするんだよなぁ。 小岩の二郎のスープは、透明な油がスープ表面を覆っている非乳化スープ。鮮烈なインパクトの刻みニンニクとワシッとした感じの麺、そして大ぶりの豚が渾然一体となって[…]

ぼでじゅうのお好み焼き定食

関西に用事があったので、新大阪駅でランチ。どうせなので大阪っぼいものを…ってことで、お好み焼き屋さんの「ぼでじゅう」にお邪魔した。 お好み焼きを単品でと思ったら、定食がオススメされていたので、モダン焼きとかやくごはんの定食にしてみた。多少、[…]