ランチを食べるタイミングをなんとなく逃した。かといって、15時くらいになると、ランチを提供していたお店も休憩時間になってランチを食べられるお店の数が少なくなる。…と、そんな中、24時間営業のそば屋の「ゆで太郎」を発見。こんの中途半端な時間で[…]
カテゴリー: たべもの
西船橋のそば屋でランチのセットメニュー(親子丼とたぬきそばのセット)を頼んだら…。 …親子丼の味噌汁が付いてきて、やたら汁物感溢れるセットがやって来ました…。
近所のショッピングモールに崎陽軒のシュウマイを買いに行ったら、なにげに「幕の内弁当」が売られていることに気がついた。崎陽軒の弁当というと、いつもはシュウマイ弁当を買っていたけど、たまには…ってことで幕の内弁当を買ってみた。 シュウマイ弁当と[…]
ぼんやりと串カツでビールを飲みながら、居酒屋にてKindle読書してみるなど。Kindle Paperwhiteだとバックライトが付いているので、店内がちょっと暗くても関係なく読みやすい。7,000円くらいのバックライトなしKindleだと[…]
先日、同僚から北海道みやげとして「白いブラックサンダー」をもらった。一応、袋を見ると、北海道のどこかの工場で作ってたような気がする(ブラックサンダー自体は、豊橋だったかな…と)袋を開けるまでは、白いのにブラックサンダー…?って感じだったが、[…]
先日、香川県と愛媛県の合同アンテナショップで、小豆島産の新漬けオリーブを買ってきたんだった。 新漬けオリーブはあっさりしているので、白ワインに合わせてみてもよかったが、ワインを1本空けるほどの気力もなかったので、ハイネケンと合わせてみた。オ[…]
今日の昼食は、CoCo壱番屋に行ってきた。 いつものカレーにしようかと思ったけど、どうやら期間限定でスープカレーを出しているらしい。しかも、トッピングなどは自由に選べるらしい。メニューにはスープカレーのスープにどっぷりとつかったパリパリチキ[…]
デスクトップPCのHDDの調子が悪かったので、秋葉原に交換用HDDを買いに行った。そのついでに「刀削麺荘 辛家」に刀削麺を食べに行った。 この辛家では、ラーメンとか立ち食いそば感覚でぱぱっと手軽に刀削麺を食べられて、その割になかなか美味しい[…]
実は崎陽軒のシュウマイ弁当が好きだ。一見すると、オーソドックスな弁当であるが、このご時世に珍しく経木の弁当箱なのだ。ふっと薫る競技の匂いが「あぁ、シュウマイ弁当食べるんだな」と気分を盛り上げてくれる。 さて、崎陽軒のシュウマイ弁当を開けると[…]
いやはや、なぜだかたまに食べたくなるのが「冷かけうどん」。とはいえ、美味しい讃岐うどんを食べようとおもったら、それなりに出かけなきゃいけないとなると…丸亀製麺は近所にあるので、それなりにコスパは悪くないかな、と。 でもなぁ…冷やしたかけだし[…]