ホームセンターに買い物に行ったらなぜかフードコートがあって、しかも、メニューにカオマンガイがあったので頼んでみた。 そしたら、蒸した鶏肉と、揚げた鶏肉のハーフで提供してもらえた。蒸した鶏肉で食べるカオマンガイもいいけれど、フライドチキンとな[…]
投稿者: 書いてる人。
本八幡の「なりたけ」でランチ。醤油ラーメンか味噌ラーメンにするか悩むものの、しょうゆラーメンにもやしトッピングが乗った、もやしラーメンのチケットを購入。 …で、ふと、もやしラーメンに辛ネギを追加するとどのような風貌のラーメンが登場するのか気[…]
近所の鳥貴族で貴族焼き。 ネギが焦げてるけど、これはこれで香ばしいと思えるギリギリのラインであった。店内は客がたっぷりで、焼き台には一面に焼き鳥が並んでいる状態。若い店員さんがややテンパりながら焼いていたのだが、ある意味、技術に富んだ逸品か[…]
新小岩にて、一通り、昼飲みした後の帰りに、はしごに寄ってみた。土曜日の夕方の17時くらい。はしごを訪れているお客さんは昼ほどではないものの、ガラガラという訳でもなかった。 晩秋の夕方、いつもの汁そばにするか、そろそろ終了するであろう涼麺にす[…]
本八幡のシャポー本八幡の一角にある「そじ坊」で晩酌をしようとしていたら、期間限定メニューとして「かつおの串焼き」が用意されているのでお願いしてみた。 んで、提供されたのはこちら。串焼きではあるけれど、実態は小麦粉を付けた鰹の切り身と玉ねぎを[…]
ちょっと遠い目になるくらい暑い日だったが、ふらっと新小岩の「餃子の王将」へ。飲み物は間違いなくビール。こういう暑い日はスーパードライが美味しい。アテにはやっぱり餃子か…とも思ったが、回鍋肉をお願いしてみた。 夏の暑い日の回鍋肉と生ビール。い[…]
先日、中華そば青葉のつけ麺を食べたくなって、船橋駅前の東武百貨店 船橋店の地下にある中華そば青葉 船橋店に行ってきた。 昼時だったせいか、お店の前には行列ができていて、少し並ぶことになったが、ほどなくして店内のカウンターへ。 やはり青葉の麺[…]
今日は東京駅から出かける用事があったので、八重洲の地下街でランチを食べることにした。 東京駅の八重洲側の地下出口から出てすぐの東京駅一番街を歩いていたら、「電光石火」というお好み焼き屋さんを見つけたので、外はうだるような暑さだけど、敢えて熱[…]
なかなかの暑いので、舎鈴で「冷やかけ」を食べることにした。 冷たくて出汁の効いたスープと食感の滑らかな麺の相性はなかなかいい感じ。まぁ、確かに美味しいんだけど、細切りになってるチャーシャーの脂が冷えたスープの中で固まってるのと、スープの塩分[…]
ほていちゃんで立ち飲みするときには、やっぱり赤星。生ビールもいいけど、たまには瓶ビールを飲みたくなるかなぁ。