たまたま入った居酒屋で見つけたのが、サッポロラガー。ラガービールというと、キリンのラガーを見かけることが多いけれど、サッポロもラガーを作ってたんだということで。ネットで調べてみたら、「赤星」と言われたりすることもあるらしく、ブランド自体も、[…]
投稿者: 書いてる人。
千葉でもたまには雪が降るんだけど、去年から今年にかけてはまだ大雪は降ってないなぁと思っていたら、小雪くらいが降ってきた。で、朝起きてみたら、うっすらと積もっていた。どうりで寒いわけだ。いやはや。
近所のショッピングモールに崎陽軒のシュウマイを買いに行ったら、なにげに「幕の内弁当」が売られていることに気がついた。崎陽軒の弁当というと、いつもはシュウマイ弁当を買っていたけど、たまには…ってことで幕の内弁当を買ってみた。 シュウマイ弁当と[…]
ぼんやりと串カツでビールを飲みながら、居酒屋にてKindle読書してみるなど。Kindle Paperwhiteだとバックライトが付いているので、店内がちょっと暗くても関係なく読みやすい。7,000円くらいのバックライトなしKindleだと[…]
今年の正月のお供は「神月」という日本酒。たまたまスーパーで見つけた日本酒だけど、なぜか英字新聞でくるまれていた。蔵元は「太平山」を醸している小玉醸造。 冷やで飲んでみることにしたけれど、すっきりしていて飲みやすいような気もするけど、ちょっと[…]
先日、同僚から北海道みやげとして「白いブラックサンダー」をもらった。一応、袋を見ると、北海道のどこかの工場で作ってたような気がする(ブラックサンダー自体は、豊橋だったかな…と)袋を開けるまでは、白いのにブラックサンダー…?って感じだったが、[…]
先日、香川県と愛媛県の合同アンテナショップで、小豆島産の新漬けオリーブを買ってきたんだった。 新漬けオリーブはあっさりしているので、白ワインに合わせてみてもよかったが、ワインを1本空けるほどの気力もなかったので、ハイネケンと合わせてみた。オ[…]
今日の昼食は、CoCo壱番屋に行ってきた。 いつものカレーにしようかと思ったけど、どうやら期間限定でスープカレーを出しているらしい。しかも、トッピングなどは自由に選べるらしい。メニューにはスープカレーのスープにどっぷりとつかったパリパリチキ[…]
先日、船橋市の漁港で朝市をやっていると聞きつけたので、早起きして行ってみた。 どうやら、船橋漁港の水産会社の直売所で行われていて、日本各地の有名な朝市と比べると規模は小規模かもしれない。参加しているお店が10店舗ちょっとくらいだろうか。でも[…]
デスクトップPCのHDDの調子が悪かったので、秋葉原に交換用HDDを買いに行った。そのついでに「刀削麺荘 辛家」に刀削麺を食べに行った。 この辛家では、ラーメンとか立ち食いそば感覚でぱぱっと手軽に刀削麺を食べられて、その割になかなか美味しい[…]