コンビニにふらっと寄ってみたら、「天然水 GREEN TEA」ってのが売られていた。サントリーのお茶というと、伊右衛門が売れているはずなんだけど…と思ったけど、コンビニの棚割でサントリーの占める場所を増やそうとすると、伊右衛門以外のラインナ[…]
投稿者: 書いてる人。
平成最後の桜わ眺めるために皇居周辺を散歩してきた。千鳥ヶ淵のあたりはかなりの人の数ではあったが、全く動けないほどではなく、普通に桜を楽しめた気がする。 くるっと皇居を回って桜田門近くのベンチで休憩。ベンチでぼんやりしていたら、目の前を様々な[…]
近所のそば屋で、鍋焼きうどんを食べた。まぁ、茹でうどんを使ってるので麺に何か特徴があるわけではないけれど、具だくさんの白だしで炊くことを考えると、逆にうどんにやたらコシがあったらバラバラになりそうな気もする。やはり、トータルバランスとしては[…]
昼時を過ぎて、もうそろおやつの時間…っていうビミョーなタイミングで、ゆで太郎にいってみた。入り口の券売機でチケットを出すと「そば茹でますんで、しばらくお待ちください」とのこと。しばらく待たされて(とはいえ、大した時間ではなかったんだけど)茹[…]
JR新小岩駅北口にある「ほていちゃん」で、ぼんやりチューハイを飲んでいたら、ふとメニューに書いてあるコロッケが気になって頼んでみた。 ほどなくして、提供されたコロッケは揚げたてでサクサクだった。甘味が強めのコロッケは味が濃いめ。ごぶごぶで、[…]
散歩にでかけて、一通り、歩き疲れてくるのが15時とか16時。そろそろ散歩を終わらせて、休憩しようかなぁ…と思うときに、さくっと一杯飲める居酒屋があると便利なんだけど…。残念ながら、地方の居酒屋のオープン時間は、判を押したように17時。 アル[…]
宇都宮駅の駅ビルの中のコンビニで売ってたので、うっかり買ったのがレモン牛乳。 よーく見ると「関東・栃木 レモン」って書いてあって、しかも栃木よりも関東の方が大きい文字になっている。そして、注釈で「商品名の関東・栃木は製造者名の一部です」と書[…]
うどんというと、讃岐うどんが知名度を高めてつつあるが、その裏側で少しずつ着実にファンを広げているのが博多うどんではないだろうか。
ちょっと懐かし目のネオンサインの商店街の入口。どこの田舎の商店街のネオンかと思ったら、東京都江東区の商店街なんだよなぁ。
松屋の定食メニューのオプションの中に、ご飯を豆腐に変えるというチケットがあったので、買ってみた。まぁ、確かに松屋の定食メニューと言えば炭水化物の塊みたいなもんだなぁ…。 …というわけで、登場した豆腐はこんな感じ。なんとなーく、鍋から引きあげ[…]