うーむ。インスパイア系もいいけど、やっぱりラーメン二郎がうまい気がするんだよなぁ。 小岩の二郎のスープは、透明な油がスープ表面を覆っている非乳化スープ。鮮烈なインパクトの刻みニンニクとワシッとした感じの麺、そして大ぶりの豚が渾然一体となって[…]
関西に用事があったので、新大阪駅でランチ。どうせなので大阪っぼいものを…ってことで、お好み焼き屋さんの「ぼでじゅう」にお邪魔した。 お好み焼きを単品でと思ったら、定食がオススメされていたので、モダン焼きとかやくごはんの定食にしてみた。多少、[…]
久々に、横浜の一鶴まで行ってきた。同じビルに入っている居酒屋は休業中で、一鶴しか営業していない状況だった。当然、アルコールの提供も中止されていて、ノンアルコールビールで雰囲気を味わうくらいしかできない状態ではあったけれど、おやどりはいつもど[…]
西船橋のラーメンかいざんまでランチを食べに行ってきた。
スーパー銭湯の風呂上がりにビールを飲もうとしたら、酒類提供中止ってことで、DryZeroで乾杯。 まぁ、大人数で呑み会やるとアレなんだろうけど、独りで風呂入って、独りで飲むのになんでドライゼロにしなきゃならんのだろうかと思いながらも、ドライ[…]
てんやが”四国まるごと”ってことで、釜揚げしらすのかき揚げ天丼の提供を始めたらしい。この天丼には四国産の材料が使われているとのことで。 ただ、まるごと四国と言いつつもこういうことらしい。 高知のしらす 愛媛のじゃこ天[…]
サイゼリヤにふらっと立ち寄ったら、メニューに新メニューのラムのランプステーキが載ってた。サイゼリヤの中では高級品だが、ちょっと試してみた。 ラムのランプステーキは実にサイゼリヤらしいコストパフォーマンスに優れたメニューだった。いい感じに焼け[…]
散歩していたら、アブラナでもなさそうだし、カラシナでもなさそうな黄色い花が咲き誇っていた。うーむ。春だなぁ。
いやはや、ひさびさのラーメン二郎。わざわざ品川まで行く価値はあったような気がするなぁ。旨し。
JR我孫子駅の改札前を歩いていたら、キオスクの跡地と思しきところにスシローの看板が掛かっていた。