近くのゆで太郎に行ってみたら、そばのチケット自販機がメンテナンス中。隣のもつ次郎のチケット自販機は使えたのでもつ次郎のメニューを眺めていたら、「もつ鍋ら~めん」なるメニューを発見。そういえば、店頭の看板で写真が紹介されてたメニュー。なかなか[…]
タグ: ランチ
新小岩の「はしご」まで排骨麺を食べてみた。コクの強いスープに、排骨から染み出た脂が溶け込んでなかなか美味しい。細麺もよく合うし。
松屋が満を持して親子丼の提供をはじめたらしいので、親子丼を食べに行ってみた。 待つことしばし、親子丼が提供された。松屋のチキンカレーと同様に大ぶりの鶏もも肉が使われてきて食感が美味しい。ただ、卵は固めにとじられていて、ちょっと残念な食感だな[…]
ひさびさに、下総中山の「鶏そば 朱雀」に行ってみたら、期間限定の「さつま汁定食」があったのでお願いしてみた。 愛媛県宇和島市の郷土料理である「さつま汁」をつけ麺にアレンジ。つけ麺だけじゃなく、つけ汁にご飯を追加して食べれるように御飯がセット[…]
新小岩のメインストリート、ルミエール商店街を歩いていたら、そろそろ昼時…ってことでランチを食べることにした。ルミエールのちょっと奥の方に「珍来」があったので、入ってみた。 珍来のメニューをざっと眺めてみたところ、なんとなく五目焼きそばが気に[…]
関西に出張。とりあえず、新大阪駅の浪花そばで慌てて昼飯を食べることにした。浪花そばに入る直前まで、串カツの松葉でランチもありではないかと思ったけれど、ビールを飲まずに済まないような気がしたので仕方なく断念…。 浪花そばではミックスうどんをチ[…]
ひさびさに新橋の「らぁめん ほりうち」に寄ってみた。 ほりうちといえば、納豆を使ったつけ麺やラーメンが気にはなるけれど、定番のちゃーざるのチケットを買ってみた。 麺を浸す余地もないくらいにチャーシューぎっしり詰め込まれているつけ汁のインパク[…]
ふらふらと一之江のラーメン二郎へ。やっぱり行列してたので、黙々と並んでやっと券売機の前へ。たまには「汁なし」にしてみた。 全くスープが入ってないのかなと思っていたけれど、実態はかなり少なめではあるけれどスープが入っていた。全くスープがない状[…]
うーむ。インスパイア系もいいけど、やっぱりラーメン二郎がうまい気がするんだよなぁ。 小岩の二郎のスープは、透明な油がスープ表面を覆っている非乳化スープ。鮮烈なインパクトの刻みニンニクとワシッとした感じの麺、そして大ぶりの豚が渾然一体となって[…]
関西に用事があったので、新大阪駅でランチ。どうせなので大阪っぼいものを…ってことで、お好み焼き屋さんの「ぼでじゅう」にお邪魔した。 お好み焼きを単品でと思ったら、定食がオススメされていたので、モダン焼きとかやくごはんの定食にしてみた。多少、[…]